自己肯定感が高すぎるのは問題? 自己肯定感への大きな誤解
- 2019.03.11
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 自己肯定感を高めましょう、といったお話しをしていると、必ず出てくるのが、やたらに自己肯定感が高いのは問題ではないか、自己肯定だけでは成長できないのではないか、といった質問です。 質問というより、詰問されているような感じの時が多いように思います。 そんな方は周囲の自己肯定感が高すぎると思われる人に本当に迷惑しているのです。 しかしそこには、自己肯定感 […]
看護師・心理カウンセラー渡辺由紀子
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 自己肯定感を高めましょう、といったお話しをしていると、必ず出てくるのが、やたらに自己肯定感が高いのは問題ではないか、自己肯定だけでは成長できないのではないか、といった質問です。 質問というより、詰問されているような感じの時が多いように思います。 そんな方は周囲の自己肯定感が高すぎると思われる人に本当に迷惑しているのです。 しかしそこには、自己肯定感 […]
人の役に立ちたいと思う気持ちは悪いことではありません。 人の役に立つ事で認めてもらいたい気持ちは、多かれ少なかれ誰でもがもっている事だと思います。 認めてもらいたいから人の役に立つ事をするのはおかしい、という言い方もありますが、私はそれはそれであって良いと思います。 認められたくて良い事をするのはおかしいと言いたがる人も方が、屈折していると思います。 承認欲求は基本的に健康なものです。 しかし、こ […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 べき思考、という言葉を聴いた事がない方でも、意味は推測できるのではないでしょうか。すべき思考とも言います。 ~すべき、~すべきでない、という考えが強い事を言います。 認知行動療法では、認知の歪みの一つに挙げられています。 こんな事を申し上げると、なぜそれが歪みなのだろう?と思われる方も多いものです。 すべき、すべきでないといった考えはは、責任とか倫 […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 心理やコミュ二ケーションのセミナーに行くと まず、自分を大切にしましようと言われる事があります。 その時は、納得して帰ってくるのですが、 いざ、自分を大切にしようとすると、どうしたら良いかわからない。 自分を大切にするとは、自分の気持を大切にする事ですと言われても、 ピンとこないという事はありがちです。 どうして、自分で自分を大切にするだけの事を […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 笑顔が大切と知っていても 笑顔になれない時もあるのではないでしょうか。 笑顔が大切、笑顔になればさらに笑顔になれるような状況がやってくる といったことがよく言われます。 楽しいから笑うのではない 笑っていれば楽しいことが起こるのだとも言われます。 これは誤りではないと思います。 確かに笑顔でいれば周りの人にも好感を持たれ 気持ちの良い対応してもらえ […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 この頃は心理系のセミナーだけでなく、地域の子育て支援の集まりでも、 自己肯定感が大切、自己肯定感を育みましょう、といった事が言われるようになりました。 良い時代になったものだと思います。 自己肯定感という言葉すら知らずに育ってきた。 むしろ子供に自分の足りない所を自覚させて、是正させる事が子育てで大切な事だと思われていた。 今の子育て世代の親、私く […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 包容力のある人、職場でも良い上司だろうと思われる方から、 人には言ってやれるんですけと言ど・・と言われる事があります。 頑張りすぎないでね。 無理するんじゃないよ。 気力だけでは空回りするよ。 そんな言葉をご自身に言ってあげてくださいとお話しした時です。 管理職には、、仕事の成果を上げるという責任がついてきます。 会社からは、父性的な役割を求められ […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 人には良い面も悪い面もある。 完璧な人はいない。 そんな事は頭ではわかっている。 それでも、人の嫌な面をみてしまうと、 大好きだった人が嫌いになる。 そんな思考の癖を持っている方がおられます。 自分に不都合な事を言われた 他人への対応が目についたなど 理由は様々です。 これは、あながち悪い事とは言えません。 嫌になるのは、自分の大切にしている物が脅 […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子と言います。 居場所がない、というお話しはセッションの中でも良く出てきます。 マズローは欲求の5段階説で、 所属の欲求を生理的欲求、安全欲求に次いで 3番目に上げています。 そんな事を考えると、此処は自分の居場所じゃない、と感じる事は 基本的な欲求が満たされていない不安定な状態だと思います。 たまたま入った職場で居場所がないと感じる。 これは、仕事が向いていない […]
看護師・心理カウンセラーの渡辺由紀子です。 このごろ、いい人やめましょう。 いい人をやめると楽になる。 といった言葉を聞く事が多くなりました。 言わんとする事はわからないではないのですが、 これだけ言うのは、かなり乱暴な事のように思います。 本当に、いい人やめて良いんですか、と私はきき返してみたくなります。 いい人にが良い、とされていたのは、 やはり、その方が自分も楽だったからです。 いい人は、相 […]